オフィス・事務所移転のこんなお悩みありませんか?
- オフィス移転にどれくらいの費用がかかるのかを知りたい
- 経験が無いのに、オフィス移転の責任者を任されて困っている
- ただでさえ忙しいのに、短い期間でオフィス移転を進めるは無理…
- 社長・社員からの新しい事務所への要望に振り回されて大変な苦労をしている
- 移転が間近に迫っているが、準備がまったく進んでいない
- 事務所移転の業務を丸投げしたい
平善はオフィス移転業務をサポートしています
平善はオフィス移転検討段階から、オフィスレイアウト設計、オフィス家具選定、内装工事、引っ越しまで事務所の移転業務をトータルサポートしています。お一人で悩むのではなく、オフィス移転の実績・ノウハウが豊富な当社にご相談ください。
平善が支持される3つの理由
1.移転業務に一括対応
オフィス移転では、オフィス家具メーカー、内装工事会社、引っ越し会社、など、様々な業者との打ち合わせをする必要があるので責任者は大変です。平善は、各業者への連絡の一括窓口を代行しています。オフィス移転・引っ越しプロジェクトを専門家である私どもにお任せいただくことで、ミスが発生するリスクを抑え、お客様の手間を省くことができます。




2.レイアウト図面作成のスピード対応が可能
満足できる新オフィスにするには、打ち合わせを繰り返し、レイアウト図面を何度も修正する必要があります。平善にはオフィスデザイナーが在籍しているので、迅速にレイアウト図面の修正をすることが可能です。
3.手間がかかる各種移転業務を代行
オフィス移転を予定通りに進めるための計画作成の代行や、御社の予算にあったオフィス家具の選定代行、信頼できる工事会社・引っ越し会社の選定代行を行うことでお客様の工数を削減します。
オフィス移転の流れ

物件選びのアドバイス・現地確認
オフィス移転のプロフェッショナルの視点でオフィス物件選びのアドバイスをします。移転先のオフィスが決まったら、担当者が現地確認を行い形状や設備の確認をします。泉州地域の信頼できる不動産会社の紹介も行っています。

ヒアリング
どのようなオフィスにしたいのかをヒアリングします。「こんなオフィスにしたい」という想いを聞かせてください。

設計・デザイン
ヒアリングした内容をもとに、デザイナーがオフィスレイアウト図面を設計・デザインします。
お客様が納得がいくまで打ち合わせと修正を繰り返します。

家具選定
理想のオフィス像を実現できるオフィス家具を選びます。10社以上のメーカーの中から、予算内に収まるオフィス家具を提案します。

ご提案・ご契約
ご提案内容とお見積もり金額を丁寧に説明します。ご納得いただければご契約となります。

施工
信頼できる地元の施工会社で施工をします。当社が現場監督を行い、レイアウト設計から施工までを一括管理するので、思い描いたオフィスを形にすることができます。

検収・引渡し
お客様と完成した新オフィスを確認して引き渡しをします。
お客様の声

オフィス移転当日の様子
池田公認会計士事務所
所長 池田 保孝様
平善さんはしっかりと工事の開始から終了まで毎日現場で管理監督をして頂いて、とても安心しました。 また、その場で細かな修正なども対応して頂き、感謝しています。
リニューアル等の大きな工事になると、依頼をかけても動きが遅いところばかりでしたが、平善さんはすぐに対応していただけたので、とても助かりました。また、現場に対して色々なことをアドバイスして頂いてとても助かりました。
オフィス移転の費用
オフィス移転の費用は「どのようなオフィスにしたいか」「オフィス家具を再利用するのか」「移転規模」「移転先オフィスの環境」などによって大きく変動します。そのため、正確に回答をするのはかなり難しいです。
平善ではオフィス移転の目安として移転内容に応じて次のような目安金額をお伝えしています。
「1㎡あたり0.5万円~が目安です」
- レイアウト図面作成
- 引っ越し作業
- 諸経費
- オフィス家具組立・設置
- 現場管理費
オフィス家具は既存のものを利用して、工事は電気配線工事のみを行う移転作業の場合
「1㎡あたり1万円~が目安です」
- レイアウト図面作成
- 電気工事
- 引っ越し作業
- 諸経費
- オフィス家具組立・設置
- 配線工事
- 現場管理費
オフィス家具は新しいものを購入し、内装工事、電話工事もした場合
「1㎡あたり2万円~が目安です」
- レイアウト図面作成
- 内装工事
- 電話工事
- 諸経費
- オフィス家具
- 電気工事
- 引っ越し作業
- オフィス家具組立・設置
- 配線工事
- 現場管理費
既存のオフィス家具を再利用したり、パーティション工事が不要であれば費用はもっと低くなります。逆に、こだわったオフィスにすれば費用は高くなります。上記金額は参考程度でお考えください。
移転プロジェクトについてご相談いただければ、もっと正確な概算お見積りを出すことが可能です。ご相談は無料ですのでお気軽にお問い合わせください。
よくある質問
Q
事務所移転の何日前までに相談をすれば間に合いますか?
Q
いつ移転するかハッキリ決まっていないのですが、相談してもいいですか?
Q
物件探しも相談できますか?
Q
もうすぐ移転なのですが、至急対応してくれませんか?
Q
事務所を引っ越す際に廃棄も一緒にお願いできますか?
Q
土日祝日や長期休暇中に移転をお願いできますか?
Q
現在使用しているオフィス家具などを新オフィスでも再利用できますか?
Q
オフィス移転をするとどんな費用がかかりますか?
Q
移転にはどれくらいの費用がかかりますか?
Q
移転の相談をしたいので、一度オフィスを見に来てくれませんか?
Q
移転をする場合、現オフィスの現状回復費は誰が負担しますか?
オフィス作りセミナーについて
平善では、オフィス移転を控える社長・移転責任者向けにオフィス作りセミナーを泉佐野市や堺市で定期開催しています。他社のオフィス移転事例をもとにオフィス移転をスムーズに進めるポイントや、「こんなオフィスにしたい」を実現する方法をお伝えします。ぜひオフィス移転プロジェクトチームでご参加ください。


【ご対応エリア】大阪府 泉州地域
大阪府堺市
大阪府泉佐野市
大阪府岸和田市
大阪府高石市
大阪府泉大津市
大阪府貝塚市
大阪府泉南市
大阪府阪南市
大阪府泉北郡忠岡町
大阪府泉南郡熊取町
大阪府泉南郡田尻町
大阪府泉南郡岬町