ニュース

喪中はがきは、身内に不幸があって年賀状での新年の挨拶を欠くことを事前にお知らせする年賀欠礼の挨拶状です。12月上旬までには投函しましょう

2025.10.15 投稿

 毎年年賀状を送っている方に今年は送れないことを伝え、
家族が生前お世話になった方に感謝の言葉を伝えるはがきです。

喪中はがきは、多くの方が年賀状を発送し始める12月上旬までに
用意するのが一般的です。11月〜12月上旬までには投函しましょう。

 平善では、無地に文字のみのシンプルなものはもちろん、
素敵な花のデザインの私製はがきもあります。
オリジナルの絵などをお入れすることもできます。

 官製はがきに印刷することもできますので、切手を貼る手間もなくなります。
以前は胡蝶蘭柄のはがきを使用しましたが現在は販売されていません。
ですので、「通常の官製はがき(鳩柄)」を使用するか、
私製はがきに「弔事用切手(菊柄)」を貼って出すことになります。

 切手はご自身でご用意ください。
官製はがきでご注文の場合は、はがきはご用意いたしますので、
購入の手間もなく便利です。

 文例をご用意してお待ちしております。
少部数から承りますのでお気軽にお問い合わせください。